2020年07月16日

きっかけとしてのコロナ

みなさんお元気ですか。久しぶりに更新するな。7月ももう半ばだというのにコロナも依然くすぶりつづけているような、なんならこれからもっと広がっていくんじゃないかみたいな予断を許さぬ状況。そして雨もひどい。エンドレスレイン。どうせならコロナも悲しみも憎しみも洗い流してくれりゃいいものを。。。
などとちょっと男っぽくつぶやくオレの顔を涼やかな風がそよいでいく。エアーコンディショナーを替えたんだ。そうあえてエアーコンディショナーと言いたい。20年以上がんばっていた先代に別れを告げヤングルーキーを導入。これがもう静か、そしてよく冷える。パニックの夏はエアコンが効かずに地獄、みたいなイメージをこの夏払拭したい。「外のほうがマシ」とまで言われたあの屈辱と汗にまみれた夏の日々よ、さようなら。これからがんばっていこうぜ、よろしく相棒。。。
などとまたまた男っぽくつぶやくオレの手許になにやら赤い小冊子みたいなものが。ふふ〜ん作ったのだよパスポートを。昔のが期限切れしてかれこれ20年ぶりに復活。これで行こうと思えばほとんどの国に行ける。陳腐な表現だけど心に羽根が生えたようだ。素晴らしい。今はコロナで海外は無理そうだけど、期限は10年あるしゆっくり計画でも練ってみようかな。
とまあオレの生活もコロナをひとつのきっかけとしていろいろと変化している。みんなの生活も、もっと言えば日本という国もどんどんいい方向に向かっていくといいね。

というとこまできのう書いてんだけど、今日は久しぶりの晴れでした。この天気しばらく続いてくれんかな。熊本など災害にあわれた方たちの1日も早い復興を心から願います。それではまた。

posted by オーナーセイジ at 16:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記