多分これが今年最後のブログになります。(もはや31日やないか〜い!)みなさんまたまた今年もお世話になりました。
さてオレはことあるごとにディズニー批判を繰り広げてきたひとりだ。映画スターウォーズシリーズに介入してきて無茶苦茶しやがって(と、オレにはみえた)、さらにビートルズだ。楽しみにしてた映画「ゲットバック」の権利まで押さえやがってネット配信のディズニープラスに加入しないと観れないとかまじ怒り沸騰、パニックがつぶれるかディズニーがつぶれるか地獄の果てまで殴りあおうぜという気分になってしまった。そんなの勝負にならんだろとかいう野暮なことは言わんでくれ。ハートの問題なんだよハートの。そもそもこの「ゲットバック」はコロナで上映が1年延びてついに上映されそうだぞというところでこのニュース。オレは落ち込んだね。ディズニーよ聞け、お前に一体何の権利があってオレ、いや全ビートルズファンの高まる想いを踏みにじることができるというのか、、、
で結論から言うとあっさり加入したわけなのね。全8時間、映画ではまず再現不可能なヴォリューム。そしてとんでもなく素晴らしい映像、編集、音質。ビートルズに対する長年の誤解というかカン違いが風にまかれてルーフトップのさらに上空へと飛んで行ってしまった。このへん詳しく解説したいが長くなりそうなので聞きたかったら店に飲みにきてくれ。
さらにディズニーチャンネルを細かく見ると、必見なのが「マッカートニー、3,2,1」というポールマッカートニーとリックルービンがポールの楽曲を聴きながら会話をしていくという作品だ。それとブラックミュージックファンには悶絶ものの「サマーオブソウル」もここでの配信となっている。あとお客さんに勧められて見始めた「マンダロリアン」というのがスターウォーズ外伝としてとんでもない名作に仕上がっていて感無量なのであった。さらにさらに「ウォーキングデッド」なんかもあるよ。サンキューディズニー。あんたはエンタメの殿堂だよ、素晴らしいよ。みんなディズニープラスに加入しようぜ、な?
ああこうしてまたオレは手のひらを鮮やかに返しながらこの1年を終えようとしてるわけね。多分来年もこんな感じなんだろうな。みなさんよいお年をお迎えください。それではまた。
2021年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189239293
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189239293
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック